人気ブログランキング | 話題のタグを見る

しつけ   

しつけ_e0147025_21114894.jpg

しつけ_e0147025_2111485.jpg

しつけ_e0147025_21114826.jpg

「しつけ」について!「ぐし」の時の説明に出てきたので…。
しつけは、折りが崩れ無い様にする為、および 仕立て上がりの飾りとしても重要な役割があります。
しつけの良し悪しは、制作した人の技術判定にもつながりをもつぐらい、大切なんですよ(≧ヘ≦)
着物のしつけは、ほとんど「一目落とし(拍子木しつけ)」で、袖・襟・襟下・裾にします。
「一目落とし」は、一枚目の写真⇒表に2㎝ちょっとの間隔で、二枚目の写真⇒裏に一目ずつ小さく落として 押さえます。
三枚目の写真⇒袖にした「一目落とし」のしつけです。(◎o◎)

# by wasaishi | 2008-07-11 21:11

ぐし   

ぐし_e0147025_20293253.jpg

ぐし_e0147025_20293262.jpg

ぐし_e0147025_20293297.jpg

「ぐし」とは。
留袖、喪服とかの襟(えり)・裾・襟下・袖口にしている…「縫いび付け」または、「ぐしび付け」と言います(o^∀^o)
縫い方は、表に出る目をごく小さく。間隅を0.3㎝開けて縫っていきます。
黒地に絹しつけ糸の白糸でしていくので、出る目・間の間隔を揃えながら縫うのは、とても大変なんですよ( ̄∀ ̄)
これを、しつけ糸(この説明は、後日…)と間違えて取る方が、たまに居たりします。(ρ_;)
たぶん…取った方も苦労したんじゃ、ないかと…思いますp(´⌒`q)
写真の一枚目が、「ぐし縫いで、解りやすく㎝を置いてみました。 二枚目が、襟のとこで… 三枚目が、襟下と裾です。

# by wasaishi | 2008-07-07 20:29

花?です。   

花?です。_e0147025_1021115.jpg

花?です。_e0147025_1021183.jpg

花?です。_e0147025_1021117.jpg

家の庭に「紅葉」の木があります。ちょっと変わってて、葉っぱが“ ギザギザ”してるんです(・o・)ノ
たまたま、見てたら何かなってたので、母に聞いた所! 「紅葉の花だよ」って…(゜∀゜;ノ)ノビックリでした。
初めて見たので、載せてみました(⌒~⌒)
一枚目が「葉っぱ」で… 二枚目が「なって」るので。 三枚目が「花」です。(*^o^*)

# by wasaishi | 2008-06-29 10:21

耳ぐけ   

耳ぐけ_e0147025_209376.jpg

「耳ぐけ」とは。
肌襦袢とか浴衣とかの脇の縫い代を身頃に縫い付ける時にします。
「折りぐけ」の時に脇の説明したのと同じで…「耳ぐけ」は、折らないで 縫い付けるんです。
縫い方は、耳から0.2~0.3㎝入った所に小さく裏・表・裏の順に針目を出し、次ぎの針目(2.5㎝ぐらい)までは、布と布の間をくぐらせる。
写真は生地が白だったら白なんですが\(^ー^)/解りやすく黒糸でしてみました~。

# by wasaishi | 2008-06-24 20:09

梅雨です(ノ△T)   

梅雨です(ノ△T)_e0147025_11221119.jpg

梅雨に入ると、仕立てをするには、やりにくい時期になります。
何でかって言うと…
着物は、湿気にとても敏感なのです(∋_∈) 湿気で縮んだりして、寸法が表地と裏地に差が出てしまい、裏時が“たるみ”ます。
特に「喪服」は、はっきり出るので、”地のし“を普段は一回で良いのを二回したりしてます(^◇^)┛
あと、「除湿機」!が大活躍してます( ̄・・ ̄) 仕事中にしてたら、髪の毛がパサパサになるので…朝、起きてスイッチを入れ、仕事をしだしたら切って(まだ、そんなに暑く無いんですが…暑いとエアコンのドライにします。)仕事をするんです。
梅雨時期の除湿機は、とても便利で、友達とか姉に勧めたら、喜んでました(^_^)v部屋とか洗濯物が乾くと…♪
写真のは、二時間して溜まったんですよ 。除湿機は、8年ぐらい使ってます(`∇´ゞ

# by wasaishi | 2008-06-17 11:22